十字がけをしよう<包み方編> [包み方]

リボンの結び方も確認できたので、いよいよリボンを使って包んでいく方法を見ていきましょう[ー(長音記号1)]
リボンのかけ方には大きく分けて2種類「十字がけ」と「斜めがけ」があります。

今回は「十字がけ」についてみていきたいと思います[るんるん]

cross1.gif
①まずは蝶結びに必要な長さを中心に取っておきます。。↑の図だとaとbがそれぞれリボンの輪の部分とひらひら(まち)の部分になります。次に残りのリボンを箱にまわしてかけます。

cross2.gif
②リボンAとリボンBを中央で交差させ、リボンBを箱の下側から後ろへまわします。交差させるときに↑の図の×印を指などで押さえておくときれいに交差させやすいです[わーい(嬉しい顔)]

cross3.gif
③後ろからまわしたリボンBを、②で作った交差したリボンの下側にくぐらせて通します。

cross4.gif
④リボンを↑の図のようにそれぞれの方向に引っ張ります。

cross5.gif
⑤ここからはリボン結びをすれば[決定]です。まずA側のリボンを折り曲げて輪を作ります。

cross6.gif
⑥B側のリボンをA側の輪に巻きつけるようにまわします。このときB側のリボンを折り曲げておきます。

cross7.gif
⑦ ⑥で折り曲げた部分を巻きつけるときにできた輪の中に通します。

cross8.gif
⑧両端にリボンの輪ができるのでそれぞれを引っ張ります。

cross9.gif
⑨形を整えて完成です。


今回の十字がけはどんなギフトにも対応しやすいオーソドックスな結び方なので、ぜひチャレンジしてみてください[るんるん]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。