リボンの織り方 ブログトップ

リボンの織り方ってなに?<織り方編> [リボンの織り方]

 さて、いざリボンを購入しようとすると○○サテンリボンとか○○タフタリボンといった言葉をよく目にすると思います。

実はこの「サテン」や「タフタ」はリボンの織り方を指しているんですね~♪。

今回はこの「リボンの織り方」をいくつか見ていきたいと思います~。


まず代表的な織り方として「サテン」と「タフタ」があります。

●サテン朱子織とも言われます。特徴として光沢に富んでいるものが多く、生地の表面がツルツルしているものが多いです。

●タフタ
平織ともいわれます。縦糸と横糸を1本ごとに交差させて、均一に格子状に織り上げたものをいいます。

●両面サテン
生地の両面が光沢を持ちツルツルしているサテンです。

●オーガンジー
織りの密度が低いため、ちょっと薄くて透けているタフタです。

さらにこんなのもあります↓

●ジャガード
複雑な模様を縦糸と横糸を交差させて作る織り方です。

●ジョーゼット
薄地で比較的あらく織られた、多少デコボコした感じのナチュラルなリボンです。

そのほかに網目が六角形で薄く織られた「チュール」、「綾織(あやおり)」や「斜文織(しゃもんおり)ともよばれる、織物の密度が厚く比較的丈夫なツイルなどがあります。

ホントにいろいろな織り方があります。リボン購入時にちょっと参考にしてみてくださいね~。
リボンの織り方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。